欧州の育成をリードしてきたオランダの伝統と革新に触れよう
オランダ人指導者が来日
「ダッチ・ビジョン」コーチング・セミナー
この夏の特別イベントとして、「東京・清瀬VALIANT」とのコラボ企画、「ダッチ・ビジョン」コーチングセミナーの開催いたします。
本セミナーでは、オランダサッカー協会のインストラクターを招き、シンプルな考え方として広く知られている選手育成のメソッド「ダッチ・ビジョン」や、UEFA C級(ユース)講習会の内容など、ジュニア年代の指導に関してお話をいただきます。
昨年のワールドカップでも3位に輝いたオランダは、人口1,600万人ほど、面積も九州ほどの小国ながら、そこから誕生した「トータルフットボール」は世界のサッカーに大きな影響を与えるなど、サッカーの強豪国また育成大国としても知られています。
オランダの育成についての話が、直接聴ける機会となります。ぜひ、サッカーの指導に関わられている皆様のご参加をお待ちしております。
日時・内容
- 2015年8月7日(金) 19:00〜21:00(開場18:30)
- 講義1「オランダの選手育成環境」
- 2015年8月8日(土) 16:00〜20:30(開場15:30)
- 講義2「フォーメーションと各年代での育成」
- オランダのダッチ・ビジョン
- オランダの7対7と11v11、日本の8v8
- 試合からトレーニングへ
- 各年代・GKの育成
- 講義2「フォーメーションと各年代での育成」
- 2015年8月9日(日) 16:00〜20:30(開場15:30)
- 講義3「コーチングとゲーム分析」
- 2015年8月10日(月) 10:00〜12:00(開場9:30)
- 実技「ベーシックトレーニングと4−3−3の実践」
会場
- 8月7日(金),8日(土),9日(日)
- 赤羽スポーツの森公園競技場・ふれあいホール(東京都北区赤羽西5-2-27)
- 8月10日(月)
- 清瀬市下宿第三公園サッカー場(東京都清瀬市下宿3-681-1)
講師
- ロニー・エフェラールト
- オランダサッカー協会インストラクター
- UEFA公認B級ライセンス
- 昨年の8月に来日し、東京・清瀬VALIANTを指導
東京・清瀬VALIANT
- 東京都清瀬市を経典とする清瀬ゆりかご幼稚園のOBを母体としたジュニア年代のクラブチーム
- 2011年より、毎年夏にオランダ人指導者を招聘し、合宿を行っている
- 代表・監督:土屋伸一郎
- >>クラブホームページ
土屋代表からのメッセージ
「もともと、毎年海外遠征にチームで行ければ一番良いのですが、無理なので、逆に毎年UEFAの指導者資格を持つオランダサッカー協会のインストラクターを呼んで、クラブと私で学んできました。
今まで、Couwenberg Ronnie氏(UEFA公認インストラクター、PSV Eindhoven)や、Hubertus Johannes Vermeulen氏(UEFA公認インストラクター、PSV Eindhoven)、デニス氏、Ronny Everaerts氏(UEFA公認インストラクター、オランダサッカー協会 指導者養成インストラクター)といった方々に来日して指導していただきました。
VALIANTは、セレクションをして、東京トレセンに何人も選出されているというようなチームではなく、普通に誰でも入会できるし、身体能力も高く本気でプロを目指している志の高い選手もいれば、サッカーが大好きで、一生懸命頑張ることがとりえの選手まで、色々なタイプの子供たちが集まっているどこにでもあるごくごく普通の町クラブですが、ダッチビジョンを学んでから、ほぼそれが身に付くようになる6年生の公式戦では、毎年のように東京都中央大会に進出できるようになりました。
ダッチビジョンの話をすると、ほとんどの指導者仲間たちから、機会があればぜひ自分も学びたいと、ずっと今まで言われてきたので、今年やっと講習会を企画できることになりました。
皆さん是非ダッチビジョンを体験してみてください!!」
参加費・お申し込み方法など
お問い合わせ
- Football Leaders in Tokyo事務局 office@football-leaders.tokyo